理系出身者同士で話が盛り上がっているとき、正直ついていけない……と感じたことありませんか? 理系の世界は、理系出身でないとなかなかわからないもの。そこで一般には知られざる理系の世界、「研究室あるある」について理系出身の社会人に聞いてみました。 大家有没有觉得当理科出身的人在一起热烈讨论时,实在有点跟不上他们的节奏……理科的世界里有着不是理科出身就无法理解的事物。因此,就一般不为人知的理科世界“研究室共鸣”向理科出身的社会人士进行了调查。 ■研究室に住人がいる ・研究室に住んでいる人がいる あの人は、いつ研究室に来て、いつ自宅に帰っているんだろうと思っていたら、「研究室の住人だった」ということが理系の世界ではよくあります。 ■有人住在研究室里 ・研究室里有人住。 那个人什么时候来研究室,什么时候回家的?在理科的世界里经常会有“住在研究室的人”。 ■食事がインスタントのみ ・ご飯を食べる時間も惜しくて、みんなでお金を出し合ってチキンラーメンを大量に買い溜めてそればかり食べていた 食生活をインスタントに頼りきっているのも、理系の世界ではよくあるよう。食事に効率を求めすぎ!? ■吃饭都是速食 ・连吃饭的时间都很珍惜,大家一起出钱买了很多鸡汤拉面储备着,并且只吃这个。 在理科的世界里经常会靠速食解决三餐。也太追求吃饭的效率了吧!? ■培養している細胞に何か混じる ・細胞培養中にコンタミが発生する コンタミとは実験汚染・実験室汚染を意味する言葉なのだとか。研究室住人が多いと、コンタミが発生しやすいのでしょうか。 ■培养的细胞里混进了什么 ・细胞培养的时候产生了污染 污染(contamination)的意思是实验污染・实验室污染。因为有很多人住在研究室里,所以容易产生污染的吧。 ■過酷な環境のせいで、精神が破壊される ・研究が忙しく精神がおかしくなる ・ブラック研究室っていわれている研究室がある 理系の人で、時々ものすごく心配な精神状態の人がいるのは環境のせいです。見かけたら優しくいたわってあげましょう。 ■环境太严酷,精神被破坏 ・研究太忙了精神都不正常了 ・有研究室被称为黑色研究室 因为环境的原因,理科生中经常会出现精神状态非常让人担忧的人。如果碰到这样的人请好好对他们吧。 ■気づいたらいない ・後輩の院試休みに便乗して勝手に夏休みをとる 休みをとるのがむずかしい研究室では、いかにうまく存在を消すかが重要。気づいたらいない……なんてこともよくあるのかも? ■意识到的时候已经不在了 ・趁着学弟学妹们大学院考试休假的时候就自作主张休了个暑假 在很难取得休假的研究室里,重要的是如何很好地消除存在感。意识到的时候已经不在了……这样的事情也是经常有的吧? ■集団になると意見がまとまらない ・理屈が多く意見がまとまらない 文系×理系でももめやすいですが、理系×理系でもやっぱり意見はまとまらないよう。 ■成为一个集体的话就无法统一意见 ・理由太多无法统一意见 就连文科×理科都容易产生争论,理科×理科果然还是无法统一意见的吧。 ■婚活するなら、理系に行け? ・女性が少ないので、女性がいるとそこまで美人じゃなくてもモテる 婚活を早めに終わらせるなら、理系に進むに限るかもしれません。もう少し早く人生計画を練っておけばよかった……。 ■如果是为了结婚的话就去理科? ・因为女生很少,如果有女生的话就算不那么漂亮也很受欢迎 为了早点结束结婚活动,只能去理科了吧。如果早点做人生规划就好了…… |
文科生无法理解的理科世界(中日对照)
对照录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语