Mozillaは10月30日、Webブラウザ次期バージョン「Firefox 3.6」の初めてのベータ版(Beta 1)をダウンロード公開した。Windows、Mac OS X、Linux用の各言語版が用意されている。 Firefox 3.6は、Webレンダリングエンジン「Gecko 1.9.2」を採用したほか、ユーザーだけでなくWeb開発者やアドオン開発者向けの多数の改良が含まれている。 例えば、ペルソナ機能のネイティブサポートによりワンクリックでブラウザのスキンを変更できるほか、ユーザーの安全を守るために古いプラグインについてユーザーに警告するようになった。 さらに、ネイティブサポートしている動画のフルスクリーン再生や、動画データが再生される前に表示できる画像「ポスターフレーム」もサポートする。 開発者向けの機能としては、WOFF(Web Open Font Format)フォントのサポート、新しいCSS、DOM、HTML5テクノロジーのサポート、JavaScriptパフォーマンスやブラウザの全体的な応答性と起動時間の改善などが含まれている。