打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

每个日本人家里住着七个神灵(中日对照)

作者:来源 文章来源:SANNAS 点击数 更新时间:2015/6/5 11:34:48 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语



ズバリ!楽しく生きる方法、幸せの意味が見えてくる3つのキーワード


一语道破!三大关键字,让你悟到幸福快乐生活之真谛


そ=「そうじ」 お金が入る「トイレ掃除」の不思議


わ=「わらい」 心身を健康にする「笑い」のパワー


か=「かんしゃ」 悩みが消える「ありがとう」の魔法


そ=“扫”……有种怪事叫“扫厕所”,它能助人生财


わ=“笑”……有种力量叫“笑”,它能让你身心健康


か=“谢”……有种魔法叫“感恩”,它能让烦恼消失


それぞれの家には、七人の神さまがつくそうで、家が新築されると、この七人の神さまが先を争って、自分の担当する部屋を決めるとのこと。


据说每个家都住着七个神灵,新房建好后,这七个神就会争先恐后地划定自己的管辖范围。


●一番早く着いた神さまは、一番お金がかかっている応接間の担当になる。


●二番目に着いた神さまは、二番目にお金がかかっている玄関の担当になる。


●三番目に着いた神さまは、次にお金がかかっている居間を担当する。


●四番目に着いた神さまは、次にお金のかかっている寝室を担当する。


●五番目に着いた神さまは、台所(かまどの神)の神さまになる。


●六番目に着いた神さまは、洗面所 お風呂を担当する。


最早到的神,抢到了装修钱花的最多的客厅。


第二个到的神,占了花费仅次于客厅的玄关。


第三个到的神,选择了花费次于玄关的起居室。


第四个到的神,负责花费次于起居室的睡房。


第五个到的神,成了厨房之神(灶神)。


第六个到的神,管辖盥洗室和洗澡间。


そして最後の七番目の神さまがたどり着いた時には、トイレしか残っていないのでトイレを担当することになる。ところで、この七人の神さまが到着する時に、どうしてこれほどの時間の差がつくのかというと、持ってくるものが違うからであるらしい。


当最后一个神赶到的时候,因为只剩下厕所,所以便成了厕所之神。不过为什么七个神灵到达的时间相差这么多呢?据说是因为他们随身带来的东西不一样的缘故。


上一页  [1] [2]  尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口