打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

馒头的不同含义(中日对照)

作者:佚名 文章来源:沪江 点击数 更新时间:2015-9-1 9:37:51 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

この夏は2つの温泉地を訪ねた。そういう地ではたいてい「温泉饅頭」が湯気を立てて売られている。小麦粉などでできた皮の中には、黒くて甘いアンコが入っているのが相場だ。中身が小豆になったのは、禅宗の影響で肉を入れることを避けたためともいわれる。日本では、「饅頭」は「マンジュウ」と読む。この「頭」の字の「ジュウ」は唐宋音といわれ、宋代以降、比較的新しく日本に伝わってきた漢字音である。この食品の伝来が中世期であったことを物語っている。


今年夏天,笔者访问了两个温泉胜地。在这类地方,一般都会售卖热气腾腾的“温泉馒头”。小麦粉制成外皮,里面填充黑乎乎的糖豆馅儿是一般做法。据说用小豆作馅儿是由于受到禅宗的影响而避免放肉馅。在日本,“饅頭”读作“マンジュウ”。其中的“頭”字发音为“ジュウ”来源于唐宋的音韵。这种读音相对年代比较接近,是自宋代以后传到日本的。这也说明了一个事实,馒头这种食物传到日本是在中世时期。


馒头的不同含义(双语)


日本で売られている「中華饅頭」、略して「中華まん」の中身としては、餡つまりアンコのほか、豚肉・野菜が主流といえるだろう。日本で、この「饅」という字で料理の「ぬた」を指すことがあるのは、その中身と関連するものであろうか。


现在日本销售的“中华馒头”简称“中華まん”。里面的馅料虽然也会有豆馅,但主要还是放入猪肉、蔬菜。在日本,“饅”这个字也用于指称凉拌鱼肉,或许就和中华馒头的馅有关系吧。


お隣の韓国ではどうだろう。88(パルパル)オリンピック直前にその地を旅した時、激辛の料理の名前しか知らなかったため、友人と食堂で辛味との格闘を毎食続けていた。ソウルから南下して帰国日が迫る釜山(プサン)に至り、何やら辛くなさそうなものを食べている客を見かけ、店の人に尋ねると、それは「マンドゥ グク ペクパン」とのこと。漢字語の部分を漢字で書けば、「饅頭しる(汁)・白飯」だ。韓国で初めて、辛さのない食事をした幸せから、連日そこで朝食をとったものだ。やっと辿り着けたそのスープの中に入った「饅頭」(マンドゥ mandu)には、肉や野菜が包まれており、餃子や中国の包子(パオズ)に似たものであった。


对面的韩国又是如何呢?88年奥运会前,笔者曾前往旅行,由于只知道辛辣料理的名字,结果和朋友每天在餐馆与辣味做斗争。后来从首尔南下到达釜山,临近归国时,看到有顾客正在吃味道比较清淡的食物,便询问起了店家,对方介绍这是“マンドゥ グク ペクパン”。用汉字书写出汉语词的部分,也就是“饅頭しる(汁)・白飯”。就这样,笔者在韩国第一次尝到了不辣的食物,觉得幸福极了,连续几天都在这里吃早餐。焦急等待中送来的“饅頭(マンドゥ mandu)”浸泡在汤里,里面包的是肉馅和蔬菜,与饺子、中国的包子(パオズ)倒有几分相似。


馒头的不同含义(双语)


さて、これらの「饅頭」という語は、元をたどると中国に発祥するものである。古く諸葛孔明が川の神に人頭を捧げる蛮族の風習を改めるために創りだした、と信じられてもいる。これは宋代以降の文献に現れる伝承で、人間であるかの如くに作るために、皮の中に牛肉・羊肉を詰めた、とある。「饅」という漢字は、ただその物のためだけに造られた形声文字であり、会意を兼ねたものとも解されている。かつては「蠻(蛮)」「曼」など同音で別の漢字が当てられることもあった。ただし、現代の中国では、普通話(共通語)で「饅頭」(マントウ man2tou)といえば、それは小麦粉だけでできたもののことを指しており、通常、中身は何もなくなっている。


话说回来,“饅頭”这个词原本是起源于中国的。相传是由诸葛孔明发明的,为的是让蛮族改掉向河神献祭人头的风俗。这个传说出现于宋代以后的文献(北宋《事物纪原》卷9中的《酒醴饮食·馒头》),据说,为了把馒头做的和头颅相似,就在里面包上了牛肉羊肉馅。而“饅”字也是一个专门为这种食物而造的形声字,也有人认为它同时也是会意字。过去“蛮”和“曼”是同音的,而有时还会假借别的汉字。不过在现代的中国,普通话的“馒头(マントウ mantou)指的是仅用小麦粉蒸制而成的食物,里面一般不会放馅儿。


ベトナムには、「マンタウ Màn thầu」という食品がある。「マンダウ mãn đầu」と言うこともあるが、「饅頭」に対する伝統的なベトナム漢字音は「man đầu」である。恐らく、中国南方辺りの方言からベトナム語へ流入した発音なのであろう。その中身は、中国の「マントウ」と同じく何もないもののほか、中国の「包子」の類に似たものがあるが、肉だけでなくキクラゲ、卵、マカロニのようなものなどを入れるそうで、やはり独自性が生じているようだ。


在越南有“マンタウ Màn thầu”这种食品。也可以说成“マンダウ mãn đầu”。在越南的传统汉字读音中,馒头读作“man đầu”。而这个读音很可能是从中国南方地区方言传入越南的。这种食物既有和中国的馒头相同,里面不包馅儿的类型,也有类似中国“包子”的类型,不过里面放的不仅是肉馅,还会包上鸡蛋、通心粉、木耳等等。看来,越南的馒头也是独创一格的呢。


漢字圏に属した四つの国で、現在、「饅頭」の中身がこのように異なっているのは、それぞれの時代の風習や嗜好に合わせて変わった結果なのだろう。韓国のものが古い状態を比較的よく残している、といえるのかもしれない。


目前,在这四个汉字圈国家里,馒头的内容都各自不同,这也是随着各自的时代风俗和嗜好而发生改变的结果吧。而相较之下,韩国的馒头还多少残留了一些“古风”。




[1] [2]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口