您现在的位置: 贯通日本 >> 中日对照 >> 焦点 >> 正文

女儿节日本人为何要喝白酒?(中日对照)

作者:来源  来源:网络   更新:2015-9-1 9:57:34  点击:  切换到繁體中文

 



女儿节日本人为何要喝白酒?


一月七日の人日(じんじつ)、三月三日の上巳(じょうし)、五月五日の端午(たんご)、七月七日の七夕(たなばた)、九月九日の重陽(ちょうよう)は、五節句と呼ばれている。七草の節句、桃の節句、端午の節句などとの呼び方もある。これは江戸幕府が音頭をとった国民のイベントのような性格のものだった。年に5回やってくるこの行事を江戸の庶民は受け入れ、祈ったり、厄除けをしたり、感謝したり…そして、お酒を飲み大いに楽しんだようである。明治政府による太陽暦の採用に伴って五節句は廃止されたが、ご存じの通り、今でもそのほとんどは受け継がれている。


一月七日的“人日”,三月三日的“上巳”,五月五日的“端午”,七月七日的“七夕”,九月九日的“重阳”,共称为“五节句”。另外还有七草节句、桃节句、端午节句等称呼。在江户幕府带头下,这些节日具有了全民活动的性质。江户的平民们完全接受了每年举行5次的“五节句”,或是祈福,或是禳灾,或是感恩,接下来,便是畅饮美酒了。由于后来采用了明治政府颁布的太阳历,“五节句”遭到废止,而其实呢,就如大家知道那样,“五节句”到了现在还保持着生命。


今も三月三日の桃の節句に欠かせないもののひとつに「白酒」がある。これは江戸時代に広まったことだ。『江戸名所図会』にも「鎌倉町豊島屋酒店 白酒を商ふ図」として紹介されている。「例年二月の末 鎌倉町豊島屋の酒店においてひな祭りの白酒を商ふ これを求めんとて遠近の輩黎明より肆前(しせん)に市をなして賑はへり」と続き、繁盛の様子がうかがわれる。この時季になると、遠くの者も近くの者も、夜明けから人々が店の前まで行列をなして白酒を買いに来たということらしい。一般庶民が気軽に買える位の値段だったのだろう。しかしまた、何と人の多いことか。半日で白酒を一千石(一升瓶で十万本相当)売ったと言われているが、話半分としてもこれはすごい。


直到今天,三月三日桃之节句中,“白酒”依旧是不可缺少的东西。而这个习惯还是在江户时代传开的。《江户名所图绘》中有一副就对此作了介绍,名字叫“镰仓町丰岛屋酒店 售卖白酒图”。其中写道:“每年二月末,镰仓町丰岛屋酒店都会销售雏祭(女儿节)的白酒,人们为抢购从四面八方涌来,黎明时店门前就门庭若市,热闹非凡。”可见当时的盛况。每到三月三日遮天,无论住得远还是近,人们天刚亮就涌到店门前排成长龙,就为了买到这里的白酒。大概价格也不离谱,一般的平民也能承受得起。不过话说回来,这人也太多了吧。相传,丰岛屋仅仅半日就会售出一千石白酒(相当于十万瓶容量为一升的酒),这话虽有夸张之处,却也反映出当时的盛况。


上一页  [1] [2] [3]  尾页


 

对照录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一个对照:

  • 下一个对照:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    妖媚的22岁欧洲混血男模(中日

    《半泽直树》续集或将于10月开

    山下智久主演漫改电影《近距离

    藤井莉娜宣布7月从杂志《ViVi》

    吃货女生更有魅力哦(中日对照

    外国人看日本:日本女性的时尚

    广告

    广告