您现在的位置: 贯通日本 >> 中日对照 >> 其他 >> 正文

各国圣诞节的过法之日本圣诞节(中日对照)

作者:来源  来源:沪江日语   更新:2015-5-21 13:42:18  点击:  切换到繁體中文

 



虽然我们大多数人不是基督教徒,可是圣诞节在中国近年来都很有人气呢。我们都是怎么过的呢?唱歌?吃饭?逛街?开party?让我们一起看看世界各国圣诞节的过法 ,学习一下吧。今天要看的是日本的圣诞节历史和习俗。



日本で初めてのクリスマスは、1552年に現在の山口県周防において宣教師たちが日本人信徒を招いてのミサであった。しかし、その後江戸時代に幕府がキリスト教を徹底的に弾圧したことから、明治のはじめまでまったく受け入れられることはなかった。


日本最早过圣诞节,是在1552年现山口县周防地区,当时传教士召集日本信徒进行了弥撒。但是,由于其后的江户时代幕府彻底镇压基督徒,所以直到明治初期都没有再进行过。


日本でクリスマスが受け入れられたのは、1900年に明治屋が銀座に進出し、そのころからクリスマス商戦が始まったことが大きな契機であった。大正時代になると、児童向け雑誌や少女雑誌の十二月号には、表紙をはじめとしてクリスマスにまつわる話や挿絵がたくさん導入された。1925年に日本で初めてクリスマスシール(結核撲滅の寄付切手)が発行され、1928年の朝日新聞には「クリスマスは今や日本の年中行事となり、サンタクロースは立派に日本の子供のものに」と書かれるまでに普及していた[4]。


日本开始接受圣诞节是在1900年明治屋进军银座的时候,圣诞销售战就是从那时开始的。到了大正时代,面向儿童和少女的各种杂志其12月刊上,封面和内容都大量使用和圣诞有关的故事和插画。1925年,日本首次发行了圣诞邮票(消灭结核病的慈善邮票),1928年的朝日新闻上写道,“圣诞节已成为日本的惯例节日,圣诞老人也堂而皇之的成为日本小孩的朋友”,当时已普及到如此地步。


昭和初期の頃、銀座、渋谷道玄坂から浅草にいたるまでの多くのカフェや喫茶店においてはクリスマス料理の献立を用意し、その店員はクリスマスの仮装をして客を迎えた。この様子を1931年12月12日の都新聞は、「七千四百余のカフェと二千五百余の喫茶店に華やかにクリスマスが訪れサンタ爺さん大多忙を来たす」と報じた。


昭和初期,从银座、涉谷道玄坂到浅草的很多咖啡店都准备了圣诞菜肴的菜单,店员打扮成圣诞老人接待客人。1931年12月12日的报纸上写道,“7400多家咖啡店和2500多家喫茶店华丽迎接圣诞,圣诞老人也是非常忙碌。”


上一页  [1] [2] [3]  尾页


 

对照录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一个对照:

  • 下一个对照:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    妖媚的22岁欧洲混血男模(中日

    《半泽直树》续集或将于10月开

    山下智久主演漫改电影《近距离

    藤井莉娜宣布7月从杂志《ViVi》

    吃货女生更有魅力哦(中日对照

    外国人看日本:日本女性的时尚

    广告

    广告