日语原文:
政府は、先月、総額10兆3000億円の緊急経済対策を決定しましたが、野党側から「バラマキだ」といった批判が出ています。こうしたことも踏まえ、安倍総理大臣は、「中身をガラス張りにして、費用と効果の比較も見えるようにしていく」と述べ、政府内で具体策を検討してきました。その結果、できるだけ早期に経済効果が出始め、国民や事業者が変化を実感することを目標に掲げたうえで、すべての事業の進捗状況を毎月公表して、透明性と効率的な予算執行の確保を徹底する、事業が国民の所得や雇用の増加に結び付いているかどうか、統計を取って客観的に確認するなどとした、基本方針をまとめました。政府は、毎月、経済財政諮問会議に結果を報告して、経済対策の効果を点検し、今年6月には中間報告をまとめることにしています。安倍総理大臣は、今年度の補正予算案が成立したあと、この基本方針に基づいて、速やかに閣僚に指示することにしています。
参考翻译:
日本政府上月通过了总额为10兆3000亿日元的紧急经济对策,但在野党方面却批评此对策为“乱花钱”。对此,安倍首相表示:“将公布该对策具体内容,希望费用和成效的对比也能一目了然。”并在政府内部讨论了具体措施。内部会议提出了以尽早让经济初见成效,让人民和企业确实感觉到发生变化为目标,并将每月公布各项事业的进展情况,彻底确保其透明性和执行有效的预算,事业是否带动国民收入和就业的增加,对此进行统计和客观确认,并发布基本方针。政府将每月向经济财政咨询会议报告结果,检查经济对策成效,并在今年6月发布中间报告。本年度补正预算案通过后,安倍首相将按此基本方针,迅速对阁僚做出指示。