以前、いじめ問題で取材した小学校の先生は、担任するクラスを「海」にたとえた。教壇から毎日見ていると何でも分かったような気になってしまう。でも見えているのは何十分の一にすぎない。子どもの世界という広くて深い海の中で、何が起きているのか。把握するのは本当に難しい、と 以前,有一位就欺负弱小问题接受过我们采访的小学老师,他把自己负责的那个班比喻为“大海”。据说,每天站在讲台上往下看,觉得什么情况都了如指掌。其实,看得见的不过只占其中的几十分之一而已。在孩子们的世界这一广阔深邃的大海中到底发生着什么?真的很难把握。 この先生は深刻ないじめに気づかずにいた。だが気づいたあとが立派だった。いじめとは何か、なぜいけないかを、時間をかけてクラスに浸透させた。いじめは許しませんという真っすぐな意思が、子どもの心に響いていった。 这位老师一开始并未发现有欺负弱小的情况,可是一旦发现之后,便充分认识到了它的严重性。他花费了大量的时间潜移默化地让同学们懂得了,什么是欺负弱小?为什么不可以欺负弱小?等问题。绝不允许欺负弱小的这一率真的思想意识直接影响着孩子们的心灵。 ひるがえって大津市の場合である。中2男子の自殺をめぐり、教師はいじめを知っていたが「見て見ぬふりをしていた」と、複数の生徒がアンケートで答えていた。 大津市发生的情况则与此大相径庭。据对于部分同学进行的问卷调查表明,围绕着一名初二男同学的自杀事件,教师明明知道存在着欺负弱小的情况却“视而不见”。 片や市教委は「担任は、廊下でプロレスの技をかけられたりするのを目撃したが、いじめの認識はなかった」と言う。「自殺の練習をさせられていた」など聞き捨てにできない情報も複数あったが、早々と調査を打ち切った。輪郭と真相はぼやけ、「事なかれ主義」といった批判も飛ぶ。 而另一方面的市教委则称,“班主任老师虽然目睹了发生在走廊里的这一幕被人施加格斗技巧的情况,但是并没有认识到这就是欺负弱小”。尽管也出现过不少诸如“被迫进行自杀练习”等不容忽视的信息,可还是早早地结束了进一步的调查。事件的轮廓与真相模糊不清,甚至有批评意见认为,这完全是“漠视主义”思想作祟。 少し救われるのは、全校生徒へのアンケートのいくつかの答えだ。「自分も見て見ぬふりをしていて、これも立派ないじめと気づいたときは、本当に申し訳なかった」。悔いはみんなの糧となろう。 能够感觉到多少得到了救助的,是针对全校学生进行的问卷调查中的某些回答,“我曾经也是视而不见来着,当发现这完全是一种欺负弱小的行为时,觉得很对不起他”。可以说悔恨将成为同学们成长的食粮。 〈昭和にもイジメはあった同窓会の返信葉書に欠席と記す〉の一首を、何日か前の本紙栃木版で見た。誰ひとり幸せにしない行為である。許さぬ意思を分かち持ちたい。 数日之前,曾在枥木版本报上看到过一首和歌,<昭和也有欺人事,回折注明我缺席>。无论是谁都会认为欺负弱小是一种致人于不幸的行为,希望能分别树立起绝不容许的思想意识。 |
欺负弱小 不容忽视(中日对照)
对照录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
2020年东京申奥是否能成功?(中日对照)
职场忌讳语言:新人NG篇(中日对照)
治国安邦 如烹小鱼(中日对照)
古稀之年 单人航海(中日对照)
青年人应该做的(中日对照)
美体胸罩 性感女神(中日对照)
视人为蚁结果惨痛(中日对照)
珍爱自己(中日对照)
依赖自己(中日对照)
重要的是准则(中日对照)
独一无二的自己(中日对照)
体内的力量(中日对照)
没有徒劳之功(中日对照)
双语阅读--自己的身材(中日对照)
双语美文--完美主义(中日对照)
双语美文--烦恼和思考(中日对照)
交给别人的工作没做好该怎么办?(中日对照)
上司突然出差该如何应对?(中日对照)
拾到机密文件怎么办?(中日对照)
原本不急的资料突然急需怎么办?(中日对照)
新上司不给你分配工作怎么办?(中日对照)
网上关于企业的传言可信吗?(中日对照)
日企的雇佣特征之晋升制度(中日对照)
日本式的洽谈之信用第一(中日对照)
日企就业:面试前必看的心得10条(中日对照)