您现在的位置: 贯通日本 >> 中日对照 >> 其他 >> 正文
赏樱花的传统从何而来(中日对照)

いよいよお花見シーズン!この時季は桜、桃、菜の花など色々な花が咲き誇り、見どころがいっぱいあります。それなのに、花見といえば桜の花見をさすのはなぜでしょう?


又到了一年一度的赏花好时节!樱花、桃花、菜花等各种花卉竞相开放,欣赏花开美景的地方比比皆是。话说回来,日语中的「花見」却是专指观赏樱花,这是为什么呢?


それは、平安時代より花の代名詞になっているからです(奈良時代は、花といえば梅や萩をさしていました)。平安の貴族たちは桜の花に心を躍らせ、桜を愛でては歌を詠み、宴を開いて楽しみました。


因为从平安时代开始,樱花就成为了花的代名词(而在奈良时代,人们提及花大都指梅花或者胡枝子)。平安贵族们为樱花所陶醉,将心中对樱花的喜爱之情写作和歌咏唱,设宴欢聚。


また、農民にとって花見は豊作祈願の行事でした。古来より、田の神様は冬になると山へ行き、春になると里へおりると考えられていました。「桜」の「さ」は早苗、早乙女、皐月などと同じように稲や田の神様をさし、「くら」は神様の座る場所という意味です(このほかにも、「咲く」に複数の意の「ら」をつけたものという説があります)。春になっておりてきた田の神様が宿る木とされていたため、桜のもとで田の神様を迎えてもてなし、桜の咲き方でその年の収穫を占ったり、桜の開花期に種もみをまく準備をしたりしていました。


对于农民而言,赏花则是祈求丰收的仪式。自古以来,人们认为田间的神明一入到冬就会进入深山,到了春天才回到村落。「桜/樱」的「さ」与「早苗/插秧」、「早乙女/插秧姑娘」、「皐月/五月」等词一样,都是指稻田的神明;而「くら」则是神明所在的地方的意思(此外还有一种说法,「さくら」是「咲く/花开」后缀表示复数的「ら」而得来的)。而樱树被认为是田间神明在春天归位时所降临的神木,人们为了迎接神明归位会在樱树下设宴招待,依据樱花的盛开状况占卜当年的收获情况,并在樱花绽放的时节做好播种的准备。


やがて、江戸時代になると、春の行楽として花見が庶民の間にも広がり、酒を酌み交わす花見になっていきました。三代将軍家光が上野や隅田河畔に桜を植え、八代将軍吉宗は飛鳥山を桜の名所にし、花見の場も増えました。園芸が盛んなこの時代に品種改良が進んだことで、身近な場所で花見が楽しめるようになったのです。


到了江户时代,赏花作为春季的常规活动在民间逐渐普及,演变成了举杯对饮的赏花。第三代将军家光命人在上野及隅田河畔栽种樱花,第八代将军吉宗赐封飞鸟山为樱花胜地,赏花的场地也在日益增多。在这个园艺业兴盛的时代,随着品种的不断改良,在自家附近就能尽情观赏樱花了。

对照录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

青年人应该做的(中日对照)
珍爱自己(中日对照)
依赖自己(中日对照)
重要的是准则(中日对照)
独一无二的自己(中日对照)
体内的力量(中日对照)
没有徒劳之功(中日对照)
双语阅读--自己的身材(中日对照)
双语美文--完美主义(中日对照)
双语美文--烦恼和思考(中日对照)
你的灵感如何?十二星座灵感排行榜(中日对照)
按摩起来~美好的肌肤从脖子开始(中日对照)
萌坏了~你见过练瑜伽的喵星人吗?(中日对照)
DIY酵素果汁 做自己的健康管理师(中日对照)
紫外线季强力后援 奇异果养生食谱(中日对照)
来拍照吧:自拍棒不靠谱使用指南(中日对照)
中国流行语:中国饭怎么称呼日本明星(中日对照)
日本动漫:日本大师打造史努比视觉盛宴(中日对照)
櫻祭りin shanghai 2013 开幕式致辞(中日对照)
日本多家银行网银存款被盗(中日对照)
温馨援助 改变社会(中日对照)
基本粒子 重大发现(中日对照)
盛夏节电 灯泡升级(中日对照)
政治孩童 何时成人(中日对照)
地井武男 一路走好(中日对照)