您现在的位置: 贯通日本 >> 中日对照 >> 其他 >> 正文
日本令人惊异的“超便利”生活服务(中日对照)


■ブックオフ


二手书店


「多くの人が私と同様、ここを愛用していると思う。日本の本は中国の何倍も高く、ネット上の資料も少ない。この古本屋は日本語の本や漫画好きな人にとって天国だ」


“恐怕很多人和我一样,喜欢这里吧。日本的书籍比中国贵好几倍,网络上的资料也很少。这种二手书店对于喜欢日语书籍和漫画的人来说简直天堂。”


■セルフレジ


自助结账台


「スーパーで買い物をするとき、一つひとつ自分でバーコードを読み込ませていく。すべて読み込ませれば、あとは表示された金額を機械に入れるだけだ」


“在超市买东西的时候,会自行一个一个读取物品的条形码。完成后,将显示的金额输入设备即可。”



■音姫


音姬


「トイレに設置された水流音が流れる機械。用を足す音を掻き消してくれるので、気まずくならない」


“设置于厕所的发出流水声的机器。能把方便时的声音完全消除,不会让人觉得尴尬。”


■食べログ


饮食部落


「食いしん坊には必須。コメントは客観的で参考にできる。店によっては、料理人から食材に関する情報を聞き出しているものもあり、食事処探しの最高峰だと感嘆する」


“吃货必备。评价十分客观可供参考。还能从餐厅的厨师那里打听到有关食材的信息,简直是找吃饭地方的绝佳选择。”


■ホットペッパーのサロン予約


热胡椒的沙龙预约


「女の子にとって最高!美容室やネイルサロン、エステなど、女性の美のためのお店はすべて検索、予約できる。当日の予約ができるお店や、お店の特長も教えてくれるので、毎回違うお店で新鮮な体験ができる」


“对女生来说太棒了!能查询、预约所有关于美容院、美甲沙龙、美体养生理疗等为了女性美的店铺。还能告知当天可预约的店铺、每家店的特色,每次都可以在不同的店铺里来一次新鲜的体验呢。”



■こたつ


暖炉


「引きこもりの必需品。冬に入ると、二度と出たくなくなる」


“宅家必备。一入冬,就再也不想从暖炉被子里出来啦。”


■お土産を買ったとき


买特产的时候


「お土産を買うと、お店の人は『小分けの袋は必要ですか』と聞いてくれる。その際、封をするためのシールを入れてくれることもある」


“买特产的时候,店员会问‘要不要分开装小袋子?’那个时候,还给了封口用的贴纸。”




[1] [2] 下一页  尾页

对照录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

发表评论】【加入收藏】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

相关文章

2020年东京申奥是否能成功?(中日对照)
公司老板给新进职员的20个建议(中日对照)
人事变动能拒绝吗?(中日对照)
如何成为“招人喜爱的后辈”?(中日对照)
日企CEO教你提高工作效率(中日对照)
华妃凉凉霸气侧漏 演技征服日本网友(中日对照)
《甄嬛传》人物记 看日本观众如何评价嬛嬛(中日对照)
治国安邦 如烹小鱼(中日对照)
战争苦难 永世不忘(中日对照)
珍爱自己(中日对照)
欧洲和日本之间电车文化的差异(中日对照)
在日企混的一般常识(中日对照)
上司突然出差该如何应对?(中日对照)
怎样辞职最好(中日对照)
网上关于企业的传言可信吗?(中日对照)
职场中时间与事务处理的注意事项(中日对照)
如何巧妙地反驳上司的意见(中日对照)
日企的雇佣特征之终身雇佣与忠诚心(中日对照)
日本洽谈签约花费时间长(中日对照)
日本式的洽谈之信用第一(中日对照)
如何利用好每一天(中日对照)
如何有效利用午餐时间(中日对照)
日企就业:面试前必看的心得10条(中日对照)
从日本女性看中国企业文化(中日对照)
商务预约注意事项(中日对照)